ブリリア有明シティタワー
-
東京都江東区有明1丁目 MAP
-
- ゆりかもめ 「有明テニスの森駅」 徒歩8分 / ゆりかもめ 「お台場海浜公園駅」 徒歩12分 / 東京臨海高速鉄道り 「国際展示場駅」 徒歩13分
- 築年月
- 2014年12月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上33階(地下1階)建て / 600戸
- 管理形態
- 全部委託(常駐)
- 建物設備
- オートロック/管理人常駐
- 管理会社
- -
- 施工会社
- -

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
デイリーヤマザキブリリアマーレ有563m
- 買物
-
スーパー文化堂有明店533m
- ショッピング施設
-
アトレ品川6082m
- ドラッグストア
-
AP by AMERICAN P1382m
- ホームセンター
-
IDC OTSUKA有明本社ショ1176m
- 病院
-
がん研有明病院1630m
- 役所
-
港区役所6090m
- 郵便局
-
お台場海浜公園前郵便局1121m
- 図書館
-
武蔵野大学有明図書館775m
- 交番
-
月島警察署2575m
- 公園
-
お台場海浜公園1256m
- 銀行
-
みずほ銀行東京中央市場内特別出張1337m
- 幼稚園
-
さんいく保育園有明99m
- 小学校
-
江東区立有明西学園317m
- 中学校
-
江東区立有明西学園317m
- 高校
-
私立かえつ有明高校1971m
ブリリア有明シティタワーの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 4階 | 3LDK | 70.63㎡ | - | 南東 | 10,180万円 | 476万円 |
2025年4月 | 18階 | 2LDK | 75.91㎡ | - | 北西 | 16,800万円 | 732万円 |
2025年4月 | 6階 | 3LDK | 70.58㎡ | - | 南東 | 10,580万円 | 496万円 |
2025年4月 | 26階 | 3LDK | 78.35㎡ | 39.3㎡ | 南東 | 15,500万円 | 654万円 |
2025年2月 | 16階 | 1LDK | 45.94㎡ | 13.6㎡ | 北西 | 6,680万円 | 481万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ブリリア有明シティタワーの平均販売価格
- 江東区の平均販売価格
- 有明の平均販売価格
- 国際展示場駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ブリリア有明シティタワーの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年3月 | 5階 | 3LDK | 70.63㎡ | 290,000円 |
2025年3月 | 28階 | 2LDK | 55.36㎡ | 260,000円 |
2025年3月 | 28階 | 2LDK | 70.58㎡ | 265,000円 |
2025年2月 | 3階 | 2LDK | 55.94㎡ | 260,000円 |
2025年2月 | 12階 | 2LDK | 55.38㎡ | 280,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ブリリア有明シティタワーの評価・口コミ
3.8 / 5.0
口コミ5件
ブリリア有明シティタワーの近隣物件
生活情報
江東区の暮らしデータ
江東区は、1947年に深川・城東の2区が合併し生まれました。現在の江東区は、水辺と緑に恵まれた自然的特性をいかしながら、「みんなでつくる伝統、未来 水彩都市・江東」を目指して、発展しています。中でも、臨海部の発展は著しく、2024年4月には人口54万人を突破しました。また、2021年開催の東京オリンピック・パラリンピック競技大会では、江東区に多くの競技場が配置され、更なる大きな発展の可能性を秘めています。
基本データ
市区役所所在地 | 江東区東陽4-11-28 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.koto.lg.jp// |
総人口 | 524,310人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105% |
地域のおすすめ情報ブログ
-
駅チカお洒落な門仲レストランみなさまこんにちは、ピタットハウス門前仲町店の高橋です。本日ご紹介するのは門前仲町駅から徒歩1、2分のところにある「パパトリア」...続きを読む
-
ペットファースト!飼い主様必見のお店こんにちは!亀戸店新人の木村です!今回ご紹介させていただくところは、JR総武線亀戸駅東口から徒歩6分のところにあります『ONEL...続きを読む
-
安心して預けられる亀戸の保育園!こんにちは!亀戸店新人の木村です!今回ご紹介させていただくところは、JR総武線亀戸駅徒歩5分のところにあります『サンライズキッズ...続きを読む
-
地元で和菓子屋33年目!全日本優秀金賞店こんにちは!4月から亀戸店に来ました新人の木村です!今回ご紹介させていただくところは、JR総武線亀戸駅から徒歩3分にあります亀戸...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- JR山手線「新宿」駅徒歩6分都営大江戸線「新宿西口」駅徒歩2分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:30
- 定休日
- 毎週水曜日・GW休暇2025年5月3日〜7日・2月・3月は無休、夏季休暇無し
きゃんみつさん
投稿日 : 2018-09-16 07:01:55
最寄駅の充実感
ショッピングモールもできるし、これからの発展は期待したい。
周辺環境
周辺環境は悪くないと思います。親水海浜公園もできますしね。
外観・共用部
コンシェルジュもいますしセキュリティは問題ないです。
お部屋の仕様・設備
二重天井、二重床は評価できます。ほとんどの部屋に食洗機もついていると思います。
買い物・食事
ショッピング施設が20年春にできるのでそこに期待。
暮らし・子育て
隣に小中一貫校ができたことは大きいです。
No nameさん
投稿日 : 2018-02-10 03:06:28
最寄駅の充実感
都バスの乗り場が近いため東京駅方面へダイレクトにアクセス可能。
周辺環境
近くに大きい公園が多く犬の散歩に困らない。
外観・共用部
共用施設は充実している。特にスパがあるのはありがたい。
お部屋の仕様・設備
標準的な分譲マンションのせつびはかんびしている。
買い物・食事
スーパーは徒歩五分県内にある。コンビニもデイリーヤマザキだが近くにあるので食料品の買い物には困らない。
暮らし・子育て
すぐ横に小中学校ができるため、子供達の通学は便利。
No nameさん
投稿日 : 2018-02-03 23:42:51
最寄駅の充実感
宿河原駅、久地駅まで徒歩10分。平坦。不二子F不二夫ミュージアムまで15分。川崎まで30分。新宿、渋谷まで1時間以内。
周辺環境
閑静な住宅街。コンビニが多い。有名な桜並木がある。
外観・共用部
駐車スペース6台分。駐輪、バイク置き場あり。
お部屋の仕様・設備
日当たりが良く、14時までは電気をつけなくても明るい。
買い物・食事
ファミレス2点、牛丼屋1件あり、食べ物には困らない。駅近くにスーパーが2件あり、買い物もしやすい。
暮らし・子育て
幼稚園保育園がたくさんある。19時までやっているクリニックがある。総合病院までも徒歩20分ほど。
No nameさん
投稿日 : 2017-05-04 12:30:16
最寄駅の充実感
国際展示場駅にいくと飲食店が沢山あります。まだ、出来ていませんが国際展示場付近が新たにタワーマンションと商業施設併設の建物が出来るそうなので楽しみです。このマンションは都心のマンションの駐車料金に比べて安いので車を利用する人は嬉しいと思います。
周辺環境
昼は、のんびりしています。人通りも丁度良く幼い子供が多いように感じます。子育て家族をよく見かけます。
外観・共用部
外観もエントランスのデザインも素敵です。フロントサービスも丁寧に接してくれます。セキュリティーも2重ロックで安全性が高いです。
お部屋の仕様・設備
階数にもよりますが、レインボーブリッジがキレイに見えます。このマンションが一番レインボーブリッジがキレイに見えるのではないかと思います。今のところ、近隣に日照を遮る建物もないので、日当たりも最高です。
買い物・食事
一番近いスーパーがブリリアマーレのマンションの下にある文化堂というスーパーがあります。品揃えが豊富で活気があります。
暮らし・子育て
小さい子供が沢山います。マンションの中に保育園が入っています。隣は小学校が出来ますし、子育てには良い環境だと思います。
ピークさん
投稿日 : 2017-04-27 20:57:10
最寄駅の充実感
2路線利用できるところ。東京駅や豊洲までバスが通っているのはメリット。
周辺環境
車の通りもそこまで多いエリアではないので、騒音はない。込み入った道路網ではないので、運転はしやすく、道に迷うことはない。
外観・共用部
有明のブリリア3つのマンション全てに言えることだが、やはり共用施設の充実度は高いと思う。お台場に一番近いこともあり、眺望はここが一番良い気がする。
お部屋の仕様・設備
東京建物と住友不動産の築浅マンションなので、間違いはない。やはりディスポーザーはうれしい。省エネも考えられている設備が多く機能性が高い。
買い物・食事
文化堂がブリリア有明スカイタワーの1階にあるので、スーパーがあるのは大きい。文化堂がなかったらきついかな。あとは休日に豊洲に出て買い物ですね。
暮らし・子育て
若い世帯も多く、教育への意識は高い層が多い印象。学校も隣にできるし、逆に昔からある住宅街は色々な住民が混じりあうが、こちらは教育意識の高い層が多くなりそうで、水準は高くなると思う。もちろん、多様性ということを考えれば、色々な層が混じり合うことがよいという考え方もあると思うが。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。