ツインシティ東砂アネックス
-
東京都江東区東砂8丁目 MAP
-
- 東京メトロ東西線 「南砂町駅」 徒歩11分 / 東京メトロ東西線 「東陽町駅」 徒歩29分
- 築年月
- 1987年11月
- 構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上13階建て / 172戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック/宅配BOX
- 管理会社
- (株)長谷工コミュニティ
- 施工会社
- 東海興業㈱

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
セブンイレブン江東東砂8丁目店323m
- 買物
-
イオンスタイル南砂584m
- ショッピング施設
-
丸井錦糸町店4751m
- ドラッグストア
-
どらっぐぱぱす東砂店740m
- ホームセンター
-
ホームセンターコーナンドイト南砂501m
- 病院
-
医療法人社団清湘会清湘会東砂病院1107m
- 役所
-
江東区役所2661m
- 郵便局
-
江東東砂八郵便局388m
- 図書館
-
江東区立江東図書館712m
- 交番
-
城東警察署1889m
- 公園
-
南砂三丁目公園837m
- 銀行
-
東京シティ信用金庫砂町支店252m
- 幼稚園
-
ともしび保育園293m
- 小学校
-
江東区立第五砂町小学校528m
- 中学校
-
江東区立第二砂町中学校184m
- 高校
-
東京都立東高校1056m
ツインシティ東砂アネックスの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 7階 | 4LDK | 86.95㎡ | 9.66㎡ | 南 | 5,180万円 | 197万円 |
2025年4月 | 2階 | 1SLDK | - | 11.06㎡ | 南 | 4,280万円 | 199万円 |
2025年1月 | 3階 | 3DK | 58.3㎡ | 11.2㎡ | 西 | 2,780万円 | 158万円 |
2024年10月 | 2階 | 1SLDK | - | 8.26㎡ | 南 | 4,280万円 | 199万円 |
2024年7月 | 3階 | 3DK | 58.3㎡ | 11.2㎡ | 西 | 2,780万円 | 158万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ツインシティ東砂アネックスの平均販売価格
- 江東区の平均販売価格
- 東砂の平均販売価格
- 東陽町駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ツインシティ東砂アネックスの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2024年4月 | 7階 | 2LDK | 58.3㎡ | 120,000円 |
2024年4月 | 5階 | 3DK | 58.3㎡ | 120,000円 |
2024年3月 | 11階 | 4LDK | 86.9㎡ | 178,000円 |
2023年2月 | 8階 | 3LDK | 58.3㎡ | 127,000円 |
2023年2月 | 10階 | 3DK | 58.3㎡ | 138,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ツインシティ東砂アネックスの評価・口コミ
3.8 / 5.0
口コミ5件
ツインシティ東砂アネックスの近隣物件
生活情報
江東区の暮らしデータ
江東区は、1947年に深川・城東の2区が合併し生まれました。現在の江東区は、水辺と緑に恵まれた自然的特性をいかしながら、「みんなでつくる伝統、未来 水彩都市・江東」を目指して、発展しています。中でも、臨海部の発展は著しく、2024年4月には人口54万人を突破しました。また、2021年開催の東京オリンピック・パラリンピック競技大会では、江東区に多くの競技場が配置され、更なる大きな発展の可能性を秘めています。
基本データ
市区役所所在地 | 江東区東陽4-11-28 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.koto.lg.jp// |
総人口 | 524,310人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105% |
地域のおすすめ情報ブログ
-
駅チカお洒落な門仲レストランみなさまこんにちは、ピタットハウス門前仲町店の高橋です。本日ご紹介するのは門前仲町駅から徒歩1、2分のところにある「パパトリア」...続きを読む
-
ペットファースト!飼い主様必見のお店こんにちは!亀戸店新人の木村です!今回ご紹介させていただくところは、JR総武線亀戸駅東口から徒歩6分のところにあります『ONEL...続きを読む
-
安心して預けられる亀戸の保育園!こんにちは!亀戸店新人の木村です!今回ご紹介させていただくところは、JR総武線亀戸駅徒歩5分のところにあります『サンライズキッズ...続きを読む
-
地元で和菓子屋33年目!全日本優秀金賞店こんにちは!4月から亀戸店に来ました新人の木村です!今回ご紹介させていただくところは、JR総武線亀戸駅から徒歩3分にあります亀戸...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 西葛西駅南口徒歩1分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
No nameさん
投稿日 : 2020-04-23 10:29:07
最寄駅の充実感
最寄り駅は東京メトロ東西線南砂町駅。 駅の南側にはセブンイレブン江東新砂3丁目店、北側にはミニストップ南砂町駅前店があり買い物に便利。
周辺環境
南砂出張所や南砂区民館が近くにあり公共施設が充実している。
外観・共用部
高貴なエントランスホールは気持ちを常に高めてくれる。
お部屋の仕様・設備
小さい冷蔵庫とコンロが付いているので単身者には十分かと思います。
買い物・食事
イオンスタイル南砂店がありケンタッキーフライドチキン、デニーズ、サーティワンアイスクリーム、サイゼリヤ、バーミヤンなどが入っている。
暮らし・子育て
江東区立第五砂町小学校も江東区立第二砂町中学校も歩いて5分くらいで着く。
KotaKotaさん
投稿日 : 2019-03-20 14:07:58
最寄駅の充実感
駅まではフラットな道のりで歩きやすい。車も少ない。
周辺環境
騒音のもととなるものは少なく、静かで住みやすい
外観・共用部
30年たつ割には外観・教養部はそこそこきれいだと思う。
お部屋の仕様・設備
南側側に大きな建物がないため、4階以上の日当たりはよい。
買い物・食事
徒歩圏内に商業施設が近くに2つあり利用しやすい。
暮らし・子育て
小学校・中学校は隣接。パチンコ・風俗もなく治安も良い
Utakaさん
投稿日 : 2015-08-23 19:22:50
最寄駅の充実感
電車の本数も多く不便に感じることはない。
周辺環境
季節の広場・風の広場・わんさか広場など芝生が広々とした開放的な空間が整備されている
外観・共用部
共用部は管理が行き届いておりきれいである
お部屋の仕様・設備
日当たりはよく静かでありいい環境である。
買い物・食事
ファッション・雑貨・カルチャースクール・アミューズメント・グルメと幅広い
暮らし・子育て
病院や公園は充実しており暮らしには便利である
erix3203さん
投稿日 : 2014-06-26 17:26:15
最寄駅の充実感
電車以外にもバス停も近く、近場に行く時にはバスが便利です。 駅も自転車があれば楽だと思います
周辺環境
住宅街なので夜もとても静かです。 若者が集まるような環境ではないです。
外観・共用部
ごみ捨て場はいつもきれいです。 エントランスもいつもきれいにしてありとても気持ちがいいです。
お部屋の仕様・設備
リフォーム後に入ったのでとてもきれいでした。 間取りも使いやすかったです。
買い物・食事
裏には小さいですがスーパーコンビニがあり大型ショッピングも近くに2つあるので便利です。
暮らし・子育て
小学校も中学校も近いので子供の通学はとても楽でした。
tenrinmaruさん
投稿日 : 2012-08-03 17:01:52
最寄駅の充実感
東西線南砂町駅まで歩いて5分ほど、都心へのアクセスも早い。 駅からマンションまで道も綺麗で途中にコンビニも1件あり便利。
周辺環境
付近は住宅と小規模な店舗や工場、店舗や工場は活気が無い。 逆に言えば全日静か。荒川まで散歩もでき地元の八幡神社では夏祭りが催される。
外観・共用部
外観、エントランスは新築当時ではハイレベル、管理や清掃も行き届いていた。 ペットも飼っていた。
お部屋の仕様・設備
日照も良く室内設備や性能にも問題はなかった。 壁も騒音等の問題は全くなかった。
買い物・食事
マンションを出て左にまっすぐ歩けば商店街、大型ショッピングセンターも歩いてすぐにあり便利。砂町銀座まであるくのはちょっと遠い。 商店街の酒屋は配達もしてくれて親切。歯医者と接骨院も評判が良い。
暮らし・子育て
学校の評判は良くわからないが、ガラの悪い高校生は結構見かけた。 近所の公園は綺麗で広くて夜もそれなりに照明があり気に入っていた。 マンション住民のコミュニケーションはない。 子育て世帯は少なかった。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。